東京メトロ「銀座駅」から徒歩4分
eラーニングで抜群のタイパ!
土日2日間で二等資格取得を可能に
国土交通省登録講習機関(登録コード:0235)の
株式会社evolia (エヴォリア) が運営する都心型国家資格講習



国土交通省登録講習機関
(登録コード:0235)の
株式会社evolia (エヴォリア) が
運営する都心型国家資格講習
こんなお悩みありませんか?

ドローンを操縦してみたいけど
近くにスクールがない!

平日は忙しくてスクールに通えない!

国家資格の取り方がわからない!

実際にドローンを飛ばす前に
シミュレーターで試してみたい!


そのお悩み
銀座ドローンプラザが
解決します!

銀座ドローンプラザの
5つの抜 群ポイント
駅から徒歩4分の
抜群の好アクセス

- 銀座ドローンプラザ -
 東京都中央区銀座3-9-11
 紙パルプ会館 7F
東京メトロ「銀座駅」から徒歩4分 (出口 A12、A13)
東京メトロ「東銀座駅」から徒歩1分(出口 A7、A8)
JR「有楽町駅」中央口から徒歩7分
どちらからもアクセスの良い環境です
東京メトロ「銀座駅」から徒歩4分 
(出口 A12、A13)
東京メトロ「東銀座駅」から徒歩1分
(出口 A7、A8)
JR「有楽町駅」中央口から徒歩7分

どちらからもアクセスの良い環境です


- 銀座ドローンプラザ -
 東京都中央区銀座3-9-11
 紙パルプ会館 7F
eラーニングだから
抜群のタイパ!


学科講習はeラーニング形式。
隙間時間にお手持ちのスマホやパソコンで受講可能です。
練習問題や模擬テストも充実しています。

学科講習はeラーニング形式。


隙間時間にお手持ちのスマホやパソコンで受講可能です。練習問題や模擬テストも充実しています。


効果抜群のスケジュール
(時間割)


土日の2日間で二等資格の取得を可能にする効率的な時間割。
土曜日の講習は座学とシミュレーター。
日曜日は実技講習と試験です。

日曜日の講習と試験は「ドローンスクールジャパン埼玉三郷校」で行います。
土日の2日間で二等資格の取得を可能にする効率的な時間割。土曜日の講習は座学とシミュレーター。日曜日は実技講習と試験です。


日曜日の講習と試験は「ドローンスクールジャパン埼玉三郷校」で行います。


抜群の実技講習環境

(クリックすると画像が拡大します)

実技講習は試験会場と同じ場所。
試験と同じ環境で事前練習ができるので合格率も高まります。

実技講習は試験会場と同じ場所


試験と同じ環境で事前練習ができるので合格率も高まります。


抜群のアフターフォロー


機体購入の相談や国交省への登録手続きをサポートいたします。

練習場のご紹介や操縦イベントのご招待など、資格取得後も
受講者様をサポートし続けます。

機体購入の相談や国交省への登録手続きをサポートいたします。


練習場のご紹介や操縦イベントのご招待など、資格取得後も受講者様をサポートし続けます。




シミュレーター体験
してみませんか?
シミュレーターの一部を
動画でご覧ください



ドローンの資格について
ドローンの資格には民間資格と国家資格があり、さらに国家資格は一等資格と二等資格に分けられます。
銀座ドローンプラザでは二等資格が取得できます。


二等資格でできること
風景の撮影

点検

農薬散布

国家資格を   
取得するためには
国家資格を   
取得するためには

国家資格は「実技試験」「学科試験」「身体検査」を合格しなければ資格を取得できません。

「実技試験」は登録講習機関(ドローンスクール)で受験できます。「学科試験」は指定試験機関である日本海事協会の試験を受けなければいけません。

「身体検査」は自動車免許を持っていれば医療機関で検査を受ける必要はありません。持っていない方は医療機関での検査を受ける必要があります





銀座ドローンプラザでは二等無人航空機操縦士の資格が取得できます。

二等資格を取得すれば、一等資格にもチャレンジできます。



一等資格の講習は、「ドローンスクールジャパン埼玉三郷校」で受講可能です。
天候の影響を受けない
屋内型のスクールです


国土交通省登録講習機関
ドローン操縦士協会(DPA認定校)
電話でも承ります

TEL 048-950-8750
info-s@drone-misato.jp
https://drone-misato.jp


銀座ドローンプラザ
講習内容

 銀座ドローンプラザの国家資格講習には
初心者コース」と「経験者コース」があります。

 銀座ドローンプラザでは下記に当てはまる方を
「経験者」としています。

民間資格を保有している方
直近3カ月で20時間以上の
飛行実績のある方
講習スケジュールと料金
二等資格取得講習
【初心者コース】
講習時間
・土曜日 10:00 ~ 16:00
・日曜日 10:00 ~ 17:00

料  金
 学科講習 319,000円(税込)

二等資格取得講習
【経験者コース】
講習時間
・土曜日 11:00 ~ 16:00
・日曜日 10:00 ~ 13:00

料  金
 学科講習 165,000円(税込)


二等限定解除(夜間・目視外)や一等資格講習については
「ドローンスクールジャパン埼玉三郷校」までお問合せください。
国土交通省登録講習機関
ドローン操縦士協会(DPA認定校)
資格取得までの流れ
シミュレーター体験会

はじめにフライトシミュレーターでドローンの操縦を体験してみましょう。

シミュレーター体験会は毎週土曜日14〜17時に開催しています。

ご予約はこちらから(完全予約制)

講習へのお申込み

ご希望のコース、日程などを申込みフォームからお申込みください。
日程の確定は担当者からメールが届きます。

申込みはこちらから

eラーニングの受講

まずは学科講習から開始します。
eラーニング用のURLがお手元に届いたら、実技講習初日までに終わるように計画的に進めましょう。

実技講習の受講

いよいよ実技講習です。 実技はもちろん、それ以外にも覚える事がたくさんあります。理解できるまで講師に教えてもらいましょう。

実技試験

ドローンスクールジャパン埼玉三郷校」の屋内コートでの試験となります。屋内のため天候に影響されず試験を受けられます。

国家資格の申請

実技試験に合格したら、学科試験を受験しましょう。
さらに身体検査をパスすれば資格取得はあと少し。
手続き方法がわからなかったら銀座ドローンプラザにご連絡ください。





インストラクター
ドローンを飛ばせるようになると
仕事に! 趣味に!
視野や世界が拡がります!
資格取得目指して
一緒にがんばりましょう!

石原 寛之 Hiroyuki Ishihara
【プロフィール】
東京都出身、埼玉県在住
血液型A型・牡羊座

【趣味・特技】
・サザンオールスターズのライブに行くこと
・動画編集(オススメソフトはFilmoraとVN)
・グーグルマップで町中華やカレー屋を探すこと
・ドローン動画に合うBGMを探すこと

【資格・インストラクター歴】
・DPA回転翼3級インストラクター
・修了審査員(一等・二等)
・無人航空機操縦士二等資格
・UTC農薬散布ドローンオペレーター
・第4級アマチュア無線技士

【受講者へひと言】
2日間の短期講習ですが、資格取得後もドローン愛好家が集える場(プラザ)を提供していきたいと考えています。ドローン関係のお困りごとは何でもご相談ください。

大澤 将雄 Masao Osawa
【プロフィール】
埼玉県出身、東京都在住
血液型O型・水瓶座

【趣味・特技】
・旅行
(オススメ旅行先は長崎県、青森県)
・音楽鑑賞
(推しアーティストはVaundy、King Gnu、米津玄師、人間椅子)

【資格・インストラクター歴】
・DPA回転翼3級インストラクター
・修了審査員(一等・二等)
・無人航空機操縦士一等資格
・UTC農薬散布ドローンオペレーター
・第4級アマチュア無線技士

【受講者へひと言】
20年以上広告会社勤務を経て2021年10月よりインストラクターをしています。ドローンの上達は“急がば回れ”。慌てず自分のペースで取り組んでいきましょう。分かりやすい指導を心がけます。

りこ RIKO
【プロフィール】
千葉県出身、東京都在住
血液型O型・蟹座

【趣味・特技】
・娘とお出かけすること
・SNSで "かわいい" を発信すること
( Instagram : @rikonon0718 フォローお願いします♡ )

【資格・インストラクター歴】
・DPA 回転翼 3級インストラクター
・無人航空機操縦士二等資格

【受講者へひと言】
ドローンを安全に楽しく飛ばせるようにサポートいたします。ドローンに少しでも興味がある方は是非お待ちしております!

木村 美貴 Miki Kimura
【プロフィール】
三重県出身 東京都在住
血液型O型 双子座

【趣味・特技】
・旅行先でのドローン撮影(標的に果敢に攻めがち)
・アニメ愛が止まらずついに声優さんまでにも…
・シミュレーターでのFPVドローン
(奥義を編み出し中)

【資格・インストラクター歴】
・無人航空機操縦士 一等資格
・FPVドローン技能証明
・第二級陸上特殊無線技士
・第四級アマチュア無線技士

【受講者へひと言】
楽しさも感じていただけるような時間づくりを大事にしています。どうぞよろしくお願いいたします!

長内 隆之 Takayuki Osanai

【プロフィール】
青森県出身、東京都在住
血液型B型・乙女座

【趣味・特技】
・自転車旅「今年は海外に行くぞ!」

【資格・インストラクター歴】
無人航空機操縦士二等資格

【受講者へひと言】
初めてドローンに触れる方の気持ちに寄り添って教えることをモットーにしています。
初めてでもお気軽にご相談ください。
ドローンで夢を叶えましょう!




ただいまお申込みの方に
素敵な特典プレゼント!
  特典 ①
  松坂屋銀座で使用できる
ギフトカード

銀座ドローンプラザ開業を記念して、期間限定でお申込みの
みなさまに松屋銀座で利用できるギフトカードをプレゼント!

講習の帰りに美味しいスィーツや銀座グルメなどいかがでしょう?


  特典 ②
  ドローンフィールド
飛ばし放題

「ドローンスクールジャパン埼玉三郷校」所有のドローンフィールドを無料で開放!

埼玉県さいたま市桜区にある専用フィールドで広さは 5000㎡。
周りに住宅や電線もなく初心者には飛ばしやすい練習場です。

フィールドの様子を
動画でご覧ください
埼玉県さいたま市桜区にある専用フィールドで広さは 5000㎡。
周りに住宅や電線もなく初心者には飛ばしやすい練習場です。


よくある質問
質問の+マークをタップすると
回答が表示されます

16歳から80歳までの方がご受講可能です。

未経験の方でも確実に知識・技能を習得できる初心者コースをご用意しておりますのでご安心ください。

再度試験を受けていただくことができますが、別途費用が発生します。

DJI製品を販売しています。銀座ドローンプラザでご購入いただきますと、機体登録手続きをサポートいたします。

ドローンスクールジャパン埼玉三郷校の屋内練習場や屋外のドローンフィールドのご利用が可能です。

可能です。お電話またはメールにてお問い合わせください。

銀座ドローンプラザの講習は土日限定となります。また見学は予約制となっております。


アクセス

銀座ドローンプラザ
東京メトロ銀座駅から徒歩4分
東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館7F
TEL 03-6734-7153
info-s@drone-ginza.com
東京メトロ「銀座駅」から徒歩4分 
(出口 A12、A13)
東京メトロ「東銀座駅」から徒歩1分
(出口 A7、A8)
JR「有楽町駅」中央口から徒歩7分


どちらからもアクセスの良い環境です
- 銀座ドローンプラザ -
 東京都中央区銀座3-9-11
 紙パルプ会館 7F

Google Map ▶︎
アクセスルートをメールに送る
   ・銀座駅から  ▶︎
   ・東銀座駅から ▶︎
   ・有楽町駅から ▶︎



銀座ドローンプラザは平日は営業しておりません土曜日のみの営業となりますのでご了承ください。
日曜の実習は「ドローンスクールジャパン埼玉三郷校」で行います。

TOP